歯の欠損をそのままにしておくと大変なことに!?歯の欠損の治療法
こんにちは、名古屋市緑区の左京山歯科クリニック院長の宮崎です。
今回は虫歯や歯周病で歯がなくなってしまった時の補ってあげる歯の治療の種類についてお話していきます。
歯がなくなったときの治療としてはブリッジ、入れ歯、インプラントがあります。それぞれの利欠点について説明していきます。
<ブリッジ>
ブリッジは、なくなってしまった歯の両隣に歯が残っている時に行うことができる治療法です。両隣の歯を削って支えにして、歯がなくなってしまった部分にはダミーの歯をいれたつながった金属や白いかぶせ物を入れます。利点としては、形状はもともと歯があった時とほぼ同様のかたちのため違和感が少なく、また最終的にくっつけるためご自身の他の歯と同様にしっかりと咬むことができます。
欠点は両隣の歯を支えにするために削る必要があるので、治療をしていない場合、健康な歯を削る必要があり、また治療をしている歯でかぶせ物が入っている場合でもかぶせ物を外して再度治療することが必要になってきます。またご自身の歯と同様に使用できるといっても、通常歯があった時には3本分で咬む力を分担して負担していたのが、例えば1本奥歯がなくなった時、3本分の力を2本で負担していく必要があるため、支えをしている歯が弱ってしまい、歯が割れるなど歯の寿命が縮んでしまう場合があります。
<入れ歯>
入れ歯は、1本のみ歯がなくなってしまった場合から、たくさんの歯がなくなってしまった場合まで幅広く対応することができます。ブリッジと比較して取り外しができる形なのでその都度取り外して清潔に保つことができ、また入れ歯を支えるための歯を削る量も少ないです。金属の金具を歯に引っかける形のものだけでなく、その部分をピンクの歯茎と同じ色のもので作成することもでき、見た目も目立ちにくいものもあります。
欠点は歯を並べるための部分があるため大きさが大きくなりやすく、慣れるまでに期間が必要です。また部分入れ歯では歯を支えに固定するため、支えにする歯はブリッジと同様負担になりやすいです。
<インプラント>
歯がなくなってしまった部分の骨に、人に害のない金属のボルトのようなものをいれて、その上に歯を作る治療法です。他の治療法と違って隣の歯を支えにしていないため負担がかかることはありません。形もご自身の歯と同じ形をしているため違和感が少なく、また骨を支えにしているためしっかりと咬む事ができます。
まとめ
歯の欠損を放置しておくと周りの歯が傾いてきて歯周病や虫歯になりやすくなるばかりか他の歯に負担がかかり、初めは1本の欠損だったのが数年後に2本3本と歯を失う本数が増えていきます。
できるだけ1本の欠損の時に自分に合った治療が何かを相談してしっかりと歯の欠損を補いましょう。
義歯もブリッジもインプラントも全てにおいて100点の治療はありません。どの治療も長所や短所がありますのできちんと理解した上で自分に合った治療を選択しましょう。
左京山歯科クリニックでは欠損の治療に入る前にきちんとカウンセリングをする時間を設けて患者さんがきちんと納得した上で治療に入りますのでご安心ください。