噛むと歯が痛い!これって虫歯??
こんにちは、名古屋市緑区の左京山歯科クリニックの院長の宮崎です。 「噛むと歯が痛いんですけど」という訴えの方は1日に何名もみえます。 ご飯の時に痛かったり、カチカチ歯を合わせても痛いと言う方など症状は様々です。今回はこの噛むと痛いという症状について書いていきたいと思います。
噛むと歯が痛い原因とは??
1:虫歯
1番原因で多いのは虫歯です。虫歯が大きくなると歯の神経の歯髄に感染が及んで歯髄炎となります。そうすると神経が炎症を起こすので噛んで痛いという症状が出てくるのです。歯髄炎の診断の際にはミラーやピンセットの柄で軽く叩いて反応を調べる検査があり、炎症が強いと軽く叩いただけでも結構な痛みがあります。この軽く叩いて痛いというのを打診痛といい打診痛が強いと歯髄炎が疑われ抜髄と言って神経を取る治療をする場合もあります。噛んで痛い場合はまずは虫歯を疑いましょう。そして歯に穴が開いていたりちょっとでも痛みがあればすぐに歯科医院を受診しましょう。
2:歯周病
歯周病というのは歯の周りの歯茎や歯槽骨の病気です。歯茎の炎症によって歯を支える歯槽骨が吸収を起こしてくる病気を歯周病といいます。正常な状態では歯の根(歯根)は歯の頭(歯冠)より長く歯槽骨に埋まっているので強い噛む力にも耐えれますが、歯周病が進行してくると歯槽骨が吸収してきて歯根が歯槽骨に埋まっている量が少なくなってきて歯根と歯冠の比率が逆転して歯がぐらついてきます。そうすると噛むと痛いという症状が出てくるのですね。もし歯がぐらついていて噛むと痛い場合は歯周病が疑われますのですぐに歯科医院に行きましょう。
3:根尖性歯周炎
根尖性歯周炎という名前はあまり馴染みがないと思いますが歯医者さんの説明では歯の根に膿が溜まってますねと言われると思います。歯の根の中が感染して歯の根の先端(根尖)に膿がたまり歯の根の周りが炎症を起こす病気を言います。よく歯の神経を取ったのになんで歯が痛むのですか??と尋ねられることも多いのですが、歯の神経は取ってあっても歯の周囲の歯槽骨には骨髄など神経があります。そのため歯の神経はなくても根尖に膿がたまり歯の周囲が痛んで歯が痛いと思ってしまうのです。根尖性歯周炎の症状が強くなると歯の根に膿がたまり歯が浮いたようになります。するとその歯だけ強く当たるようになり歯と歯が当たるだけでも痛いという症状になります。そのため急性の根尖性歯周炎の場合にはまずやることは咬合を落とすことです。銀歯などを削って噛み合わせる歯との当たりを取ってあげると患者さんは痛みがかなり楽になります。神経を取ってある歯などで噛むと痛い場合は根尖性歯周炎を疑いましょう。根尖性歯周炎の治療は再根管治療と言って比較的治療期間が長かったり100%治る訳ではありませんのでしっかりと説明を受けてから治療に入りましょう。
4:歯根破折やクラック
咬合力が強かったり噛む力が強い人の場合に起きやすいのが歯根破折やクラックです。歯根破折とはその名の通り歯の根に亀裂が入り根が割れることです。歯根破折は失活歯と言って神経をとってある歯に長い金属製の土台が入っている場合や歯に強い力がかかった場合や強い力がかかった場合に起きます。クラックは神経のある歯でも歯の表面に髪の毛の太さほどの細い亀裂が入る事を言います。亀裂がだんだん深くなってくると歯の神経に炎症が起き噛むと痛い症状や凍みたりなどの症状が出ることがあります。歯根破折やクラックの診断はものすごく難しくなかなか分からないこともあります。歯根破折の場合は治療法は抜歯となります。クラックの場合は浅ければ樹脂で埋めたりもできますが深いと神経をとったり最悪抜歯もあります。 歯ぎしりや食いしばりの癖がある方や硬いものを噛むのが好きな方は注意してください。
5:噛みしめ癖
この噛みしめ癖は結構やっかいです。癖なのでなかなか治すのが難しい。通常は24時間で歯と歯があたっている時間は約30分程度なんです。えっ!!と思った方も大勢いるのではないでしょうか。実は歯と歯は安静時は2ミリ程度隙間があるのが普通で、この隙間を安静時空隙といいます。人間は物を飲み込むときには歯と歯を接触させてものを呑み込みます。1日に2千回程度嚥下しているのでトータルで歯と歯があたってる時間は30分程度なのです。食事のときも歯と歯が接触するのは一瞬です。 噛みしめ癖のある方はこの何倍も歯と歯を接触させてるので歯にものすごい負担がかかってます。人間は瞬間的に力を発揮するのは得意ですが持続的に力を発揮し続けるのは苦手です。歯も安静時にも接触していると常に力がかかり歯の周りにある歯根膜が傷んで噛むと痛いという症状が出てきます。朝起きて顎がだるかったり日中もふとした時に歯と歯が接触してる方は要注意です。日中は意識して歯と歯を離したり常に接触させないことを意識して夜間の歯ぎしりや食いしばりにはナイトガードなどのマウスピースを歯科医院で作りましょう。
まとめ
噛むと痛いと言っても様々な要因があり、噛みしめ癖や歯ぎしりなどは疲れやストレスなどで悪化したりもします。噛んで痛いと思ったらまずは歯科医院で見てもらいましょう。その上で虫歯なのか歯周病なのか原因をしっかりと調べてもらい適切な治療をしてもらいましょう。歯根破折や噛みしめ癖などは力が関与するので診断も難しいですし対応も非常に難しいのが現実です。普段から硬いものを噛むのが好きな方や日中も歯と歯を接触させてる方は要注意です。歯医者さんで相談しましょう。