みどり区 左京山歯科・矯正歯科クリニック

歯の豆知識ブログ

MENU

キシリトールってなんだろう??

キシリトールってなんだろう??

キシリトールとは??

キシリトールって聞いた事ありますか??キシリトールとは簡単に言うと虫歯にならない甘味料です。樺の木から作られた代替甘味料です。

つまり、皆さんが口にする甘いという味のショ糖は虫歯の原因菌のミュータンス菌が食べて酸を出します。でもキシリトールはミュータンス菌が食べても酸を出さないのです。つまりいくら食べても虫歯にならない甘味料(甘み)なのです。

キシリトールのいいところは??

虫歯にならない甘味料だけではあまり虫歯予防には役に立ちません。キシリトールを取る事は実はもっといい事があります。

1:ガムを食べると唾液がたくさん出てきて虫歯になりにくくなります。唾液には虫歯予防の成分がたくさん含まれていますし、食事のあとにお口が酸性になるのを唾液の成分で中性にしてくれます。

2:通常はショ糖をミュータンス菌が取ると酸を出して虫歯の原因になります。しかし、キシリトールはショ糖と似ているためにいくらミュータンス菌がキシリトールを取っても酸がでません。しかもいくら頑張ってもキシリトールから酸が作れないのでミュータンス菌が疲れてしまうのです。つまり虫歯の原因菌のミュータンス菌の力を弱めるのです。

まとめると

キシリトールガムを食べると唾液がたくさん出てお口の中の酸性を中和してさらにミュータンス菌の力を弱めてくれる。これは虫歯予防には最適ですね。しかもガムを噛むだけなのでものすごく簡単です。さらによく噛む事で顎も強くなります。

キシリトールガムのオススメの食べ方

まずは食後に食べましょう。1回で1粒でいいと思います。皆さんはガムの味がなくなったら出してしまうと思いますが、1回で20分くらいは噛み続けてください。え〜20分も噛むの?と聞かれそうですがこれが大事なのです。よく噛むことで顎が強くなりしかも唾液がでる、しかもキシリトールをよく口の中に行きわたらすことができるので味がなくなっても20分程度は噛んでみてください。

このキシリトールでの虫歯の予防はガムを噛むことができる程度の小児でも大丈夫ですし、今まで虫歯になりやすかった大人の人にも最適です。今まで歯磨きは頑張っているけど歯医者さんで虫歯治療を繰り返している方もいますよね??

虫歯になりやすい方というのもいます。原因は唾液検査など調べてみないと正確なことは分かりませんが、お口の中のミュータンス菌が多いのは原因かもしれません。そんな方はキシリトールガムを噛み続けるとミュータンス菌の力を弱めれるので是非試してください。

どこでキシリトールガムを買うのがいいの??

キシリトールガムはドラッグストアやコンビニでも売ってます。でも歯科医院でも売っています。何が違うのでしょうか??

コンビニなどで売っているキシリトールガムはキシリトールの含有量は約50%です。歯科医院で売られているものはキシリトール含有量は90%以上です。値段は少し高いですがキシリトール含有量が倍違うので効果は歯科医院のガムの方が効果は高いのです。

まとめ

キシリトールガムを食べることはデメリットがほとんどなく、いいことづくめなので虫歯予防や口臭予防のために食後にガムを20分噛みましょう。

監修者情報

監修者情報

名古屋市緑区のみどり区 左京山歯科・矯正歯科クリニックで院長を務める宮崎裕基です。当院は歯の機能の改善と口元の美しさを両立させる審美治療を中心に、お口全体の健康を包括的に守るフルマウス治療を推奨しています。いつも患者さんに精度の高い安心の治療をご提供できるように、常に技術の向上に努めています。そのためにも、歯科用CTなど新しい設備の導入は欠かせません。
私たちはカウンセリングを大切にし、そこで患者さんの本当のご要望を引き出すことが「ご満足いただける治療」につながると考えています。お口のお悩みがありましたら、まずはお気軽にご相談ください。

最新技術で輝く白い歯に CEREC

コラム カテゴリ一覧
Q&A
インビザライン体験
インプラント治療
お知らせ
入れ歯
医院のお知らせ
外科
審美治療
小児歯科
根管治療
歯の豆知識
歯並び、矯正
歯周病
歯科用語
虫歯予防
院長日記

審美治療メニュー

審美治療

審美治療

esthetic

ホワイトニング

ホワイトニング

whitening

矯正歯科

矯正歯科

orthodontist

インプラント

インプラント

implant

すきっ歯治療

すきっ歯治療

paced-arch

その他の歯科メニュー

虫歯治療

a bad tooth

歯周病治療

periodontal

咬み合わせ治療

orthodontics

入れ歯

dentures

予防治療

preventive

小児歯科

pedodontics